放課後キッズクラブの開所日について
放課後キッズクラブは、次に揚げる日を除き毎日開所します。
(1)日曜日
(2)国民の祝日
(3)12月29日から1月3日まで
放課後キッズクラブの開所時間について
放課後キッズクラブの開所時間は次のとおりです。
開所日 | 開所時間 |
---|---|
月曜日から金曜日 | 放課後から午後7時まで |
土曜日 | 午前8時30分から午後7時まで |
学校長期休業日 |
※土曜日及び学校長期休業日並びに午後5時以降については、利用希望者がいない場合等は開所時間の変更又は閉所することがあります。
対象児童について
当該小学校に通学している1年生から6年生までの児童。
また、当該小学校の通学区域内に居住しており、国立小学校、私立小学校又は特別支援学校に通学している児童も対象となります。
利用区分と利用料金について
放課後キッズクラブには、利用方法や保護者の就労状況等により、【利用区分1】と【利用区分2】の2種類の登録方法があります。なお、年度途中での区分変更が可能です。
利用区分1 | 利用区分2 | |
---|---|---|
登録条件 |
|
利用区分1の条件に加え、留守家庭児童であること。 留守家庭児童とは、
就労証明書、病気・障害申告書 等が必要です |
利用時間 |
※利用区分2の児童が定員を下回っている場合には、午後5時以降も利用できます。(有料) |
|
利用料 | 無料 ※午後5時以降も利用する場合は、1回800円の利用料+おやつ代(100円)がかかります。 |
月額5,000円 (「保護者負担減免額相当補助」対象世帯の場合は月額2,500円) おやつ代として、1日100円が、かかります。 |
定員 | なし | あり(定員:35人) |
障害見舞金制度負担金 | 児童1人につき年額500円 | |
利用申込に必要な書類 | 利用申込書 |
|
おやつについて
午後5時以降も利用するお子さんにはおやつを提供します。おやつは昼食と夕食の間の補食として位置づけ、満腹にならないよう配慮します。
お子さんの食物アレルギー等、注意を要することは、利用区分に関わらず、必ず「放課後キッズクラブ利用申込書」にご記入ください。
なお、おやつの持ち込みはご遠慮いただいていますが、特別の事情に限り、持ち込みを可とさせていただきますので、ご相談ください。