当日の利用について

持ち物

平日(学校がある日)の持ち物について

子供たち

  • 利用カード(「帰宅時間」「お迎えの有無」「保護者印(署名も可)」の記入のあるもの)
  • 水筒(普段学校に持っていく中身と同じものにしてください)
  • 上履き(キッズ専用の上履きを使用します)

土曜日等(学校がお休みの日)の持ち物について

お弁当平日の持ち物に加えて、以下の物が必要な場合があります。

  • お弁当(12時~12時30分に利用する場合のみ必要。夏休みはお弁当の中身が傷まないよう、保冷剤等を入れ、工夫をお願いします。)
  • 着替え(校庭や体育館で遊んだあと、必要に応じて着替えをします。)

キッズクラブに持ってきてはいけないもの

持ち込み禁止

  • 学校に持って来てはいけないもの(ゲーム機、玩具、携帯電話)

帰り方について(「一斉下校組」と「お迎え組」)

子供たちキッズクラブからの帰り方には「一斉下校組」と「お迎え組」の2種類があります。「一斉下校組」は、30分毎に、お子さんだけで帰宅します。「一斉下校組」の最終時間から午後5時までの利用は「お迎え組」ですが、おやつの提供はありません。午後5時以降の利用は「お迎え組」であり、かつおやつの提供があります。

一斉下校組

一斉下校の最終時間までは、「利用カード」に記載された30分ごとの帰宅時間に下校します。

一斉下校の最終時間

3月~9月 午後5時
2月、10月 午後4時30分
11月~1月 午後4時

お迎え組

子供たち一斉下校時間を過ぎると、お迎えが必要です。
お迎え予定時間を『利用カード』に記入してください。
「利用区分1」では午後5時を過ぎた場合、1回800円の一時利用料とおやつ代100円が必要です。

[代理引取り人について]
お迎え組で、事前に「放課後キッズクラブ利用申込書」の裏面にある「児童代理引取人届出」欄に代理引取人の氏名等を記入し、事前に放課後キッズクラブに提出しておけば、その方のお迎えが可能です。なお、代理の方がお迎えをする場合は、運転免許証等の身分証明書を提示していただきます。